神奈川県立音楽堂 2019-2020年ラインナップ
神奈川県立音楽堂
音楽堂リニューアルオープン!
神奈川県立音楽堂は、ル・コルビュジエに学んだ戦後モダニズム建築の祖、前川國男の設計により1954年に誕生した日本初の公立音楽専用ホールです。その唯一無二の音響は、今もなお多くの人々に愛され、国内外の巨匠による伝説的名演を生んできました。
改修工事を終えた6月1日、いよいよリニューアルオープンします。
開館65周年記念にもあたる本年、ますます充実したプログラムで皆さまをお迎えします。
ヴィルトゥオーゾ・シリーズ
世界で活躍する名手たちの演奏をお届け
音楽通をうならせる名演奏シリーズ、今年は全4公演の出演者全てが音楽堂初登場。各公演の聴きどころを横浜の名物カフェでドリンクを楽しみながら識る新企画「街なかトークカフェ」もスタートします。
音楽堂リニューアルオープン後の幕明けを飾る6月は、日本を代表する歌姫、中丸三千繪が登場。オペラアリアや歌曲等の名曲で、世界のオペラハウスを沸かせた新境地を聴かせます。
9月には、名門室内楽団、オランダ・バッハ協会管弦楽団と、新音楽監督に就任したヴァイオリニスト佐藤俊介がお披露目ツアーで来日。バッハと同時代の作曲家を中心に流麗な音楽を聴かせます。
11月はアルディッティ弦楽四重奏団&小㞍健太(ダンス)。現代の音楽を驚異的なテクニックで演奏する世界随一の弦楽四重奏団と、ネザーランド・ダンスシアターのソリストを務め現在ソロで活躍中の小㞍が新作振付で共演するハイライトは注目です。
年が明け、2020年1月はいよいよエリソ・ヴィルサラーゼが音楽堂に登場。ロシア・ピアニズム継承者の一員として、かつて「グルジアの魔女」の異名で知られ、近年ますます注目を集める実力派ピアニストが、円熟の境地を聴かせるリサイタルです。
音楽堂アフタヌーン・コンサートシリーズ
出演者の楽しいトークを交えて
気軽に音楽を味わえる午後のコンサート
今年の音楽堂アフタヌーン・コンサートは夏・秋・春の3シーズン開催。
毎夏お馴染みの山田和樹率いる東京混声合唱団、今年のテーマは「ジャズ」。ソリストに山下洋輔(Pf)を迎え繰り広げられる丁々発止のライブのほか、ジャズの名曲の数々を混声合唱でお楽しみください。
秋に贈るのは、「レオナルド・ダ・ヴィンチ 音楽の謎解き」。ルネサンス期万能の天才、ダ・ヴィンチの没後500年を記念して、彼が作曲、プロデュースしたといわれる幻のオペラをテーマに、ルネサンス音楽のエキスパート、アントネッロが、スケッチなどを基に同時代の音楽やバロックダンスで再構成します。
春は、実力、人気とも日本を代表するサクソフォン奏者、平野公崇をリーダーにトップレベルのプレイヤーが集結したパワフルなアンサンブル、ブルーオーロラ サクソフォン・カルテットが音楽堂初お目見え。驚愕のアンサンブルでサクソフォンの魅力をたっぷり聴かせてくれます。
[街なか]
街なかトークカフェ
コンサートを100倍楽しむために…。各公演前に音楽堂近くのカフェなど街なかスポットで、クラシックソムリエが皆さまをお出迎え。一杯のお飲み物とともに講師のレクチャーや語り合いを楽しむ「トークカフェ」を開催します。
*詳細は決定次第HP等で発表予定
[建築]
建築ガイドツアー
前川國男の名建築の魅力を探る、専門ボランティアガイド、bridgeによるツアーを実施します。
*詳細は決定次第HP等で発表予定
神奈川県立音楽堂 2019-2020年ラインナップ
●音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ23
中丸三千繪 ソプラノ・リサイタル [街なか]
2019年6月29日(土) 15:00
出演:中丸三千繪(ソプラノ) 安達朋博(ピアノ)
*4月6日(土)KAme先行 4月14日(日) 一般発売
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ24
佐藤俊介とオランダ・バッハ協会管弦楽団 [街なか] [建築]
2019年9月29日(日) 15:00
出演:佐藤俊介(音楽監督/ヴァイオリン) オランダ・バッハ協会管弦楽団
*6月22日(土)KAme先行 6月29日(土) 一般発売
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ25
アルディッティ弦楽四重奏団&小㞍健太(ダンス) [街なか] [建築]
2019年11月30日(土) 15:00
出演:アルディッティ弦楽四重奏団 小㞍健太(ダンス)
*6月22日(土)KAme先行 6月29日(土) 一般発売
音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ26
エリソ・ヴィルサラーゼ ピアノ・リサイタル [街なか]
2020年1月13日(月・祝) 15:00
*6月22日(土)KAme先行 6月29日(土) 一般発売
◎各公演共通 : 全席指定 一般6000円 シルバー(65歳以上)5500円
学生(24歳以下)3000円
◎4公演セット券(一般券のみ) : 20000円 (予定数に達し次第終了)
3月23日(土)KAme先行 3月30日(土) 一般発売
●音楽堂アフタヌーン・コンサート
山田和樹指揮 東京混声合唱団 [建築]
2019年8月23日(金) 14:00
出演:山田和樹(指揮) 山下洋輔(独奏ピアノ)
東京混声合唱団 〔共演〕緑区制50周年特別記念合唱団
*4月14日(日)KAme先行 4月20日(土) 一般発売
アントネッロ「レオナルド・ダ・ヴィンチ 音楽の謎解き」
2019年10月12日(土) 14:00
出演:濱田芳通(コルネット/リコーダー) 石川かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
西山まりえ(ルネサンスハープ/チェンバロ) 他
*6月22日(土)KAme先行 6月29日(土) 一般発売
ブルーオーロラ サクソフォン・カルテット
2020年3月20日(金・祝) 14:00
出演:ブルーオーロラ サクソフォン・カルテット
*8月10日(土)KAme先行 8月17日(土) 一般発売
◎各公演共通 : 全席指定 一般3500円 学生(24歳以下)2500円
◎3公演セット券(一般券のみ) : 9000円 (予定数に達し次第終了)
3月23日(土)KAme先行 3月30日(土) 一般発売
●三ツ橋敬子の夏休みオーケストラ! みんなでピカピカ☆編
2019年8月17日(土) 15:00
出演:三ツ橋敬子(指揮) 三浦友理枝(ピアノ)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他
全席指定 中学生以下無料 一般3500円 学生(高校生~24歳)1500円
※関連企画 決定次第HP等で発表します。
*4月14日(日)KAme先行 4月20日(土) 一般発売
●第54回 音楽堂クリスマス音楽会「メサイア」全曲演奏会 [建築]
2019年12月15日(日) 14:30
出演:小泉ひろし(指揮) 山口清子(ソプラノ) 上杉清仁(カウンターテナー)
中嶋克彦(テノール) 加耒 徹(バリトン) 神奈川県合唱連盟(合唱)
音楽堂「メサイア」未来プロジェクト(高校生合唱) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他
全席指定 1500円
*9月7日(土)KAme先行 9月14日(土) 一般発売
●オープンシアター2019
特集ページをご覧ください。(こちらから)
●開館65周年記念 音楽堂室内オペラ・プロジェクト
次ページの特集をご覧ください。
Photo
(左上から)
中丸三千繪
佐藤俊介 ©Yat Ho Tsang
アルディッティ弦楽四重奏団 ©Astrid Karger
小㞍健太 ©momoko japan
エリソ・ヴィルサラーゼ ©Nikolai Puschilin
(左上から)
山下洋輔 ©Akihiko Sonoda
山田和樹 ©平舘 平
アントネッロ
ブルーオーロラ サクソフォン・カルテット ©ノザワヒロミチ(CAPSULEOFFICE)
三ツ橋敬子 ©大杉隼平
メサイア ©青柳 聡
0コメント