三ツ橋敬子の夏休みオーケストラ! みんなでピカピカ☆編
神奈川県立音楽堂
見て、聴いて、感じて。夏休みだけのオーケストラ体験!
神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共に贈る子どものためのオーケストラ・コンサート! 神奈川県立音楽堂が三ツ橋敬子さんと神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共に贈る大人気企画!「三ツ橋敬子の夏休みオーケストラ!」が、改修工事を終えてピカピカ☆になった音楽堂に戻ってきます。
今年のゲストは、三ツ橋敬子さんの幼馴染でもあるピアニストの三浦友理枝さん。ショパンの世界を深い洞察力による解釈、確かなテクニックで鮮やかに描きます。二人の息のあった演奏をお楽しみに。
音楽体験企画では、オーケストラがもっと身近になるプログラムが今年も揃いました。初めて会うお友だちや楽しい講師の先生たちと一緒に、音楽をもっと好きになる仕掛けがもりだくさん。コンサートでは、舞台に上がって迫力たっぷりのオーケストラの響きを聴いてみたり、一緒に曲に参加するコーナーもあります。
今回から、来年ピカピカ☆の一年生になる5歳から中学生まで入場無料!
聴くだけではなく、身体全体を使って音楽を楽しく体験しましょう。
今年の夏休みは、素敵な音楽の世界に飛び込んでみませんか。
三ツ橋敬子の夏休みオーケストラ!
みんなでピカピカ☆編
2019年8月17日(土) 15:00 神奈川県立音楽堂
辻 博之(合唱指導) 鹿野浩史(合唱ファシリテーター)
ヤマモト万歳(和太鼓・ボディパーカッション)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
[プログラム]
シャルパンティエ:テ・デウム
グリーグ:組曲『ペール・ギュント』より「朝」
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ヒナステラ:バレエ音楽『エスタンシア』より「終幕の踊り(マランボ)」
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ムソルグスキー=ラヴェル:組曲『展覧会の絵』より「キエフの大門」
エルガー:行進曲「威風堂々」より~合唱付
全席指定 5歳~中学生 入場無料 学生(高校生~24歳)1500円
一般3500円 *車椅子席有(付添1名無料)
[関連企画]
要事前申込、詳細はHPに掲載
1. 音楽堂ジュニア・スタッフ養成講座
2. 音楽ワークショップ
「わっしょい! 夏こそ、和の音!和のリズム!
〜和太鼓とボディパーカッションを同時に楽しもう〜 」
3. 三ツ橋マエストロのオーケストラ大解剖! 〜 「展覧会の絵」を楽曲分析(アナリーゼ)
4. 音楽堂バックステージ・ツアー & ミニ・コンサート(ピアノ:三浦友理枝)
5. 音楽ワークショップ「絵? 音(え?おと)もだち?~みんなのひらめきが歌になるよ」
6. 指揮者体験!
●シャトルバスの運行あり、詳細はHPをご覧ください。
Photo(上から)
2017年公演より 舞台の上で聴いてみよう ⓒ青柳 聡
三ツ橋敬子 ⓒ大杉隼平
三浦友理枝 ⓒYuji Hori
2017年公演より 楽器体験コーナー ⓒ青柳 聡
2017年公演より 指揮者体験 ⓒ青柳 聡
0コメント