神奈川県立音楽堂 リニューアルオープン & オープンシアター2019
神奈川県立音楽堂
神奈川県立音楽堂リニューアルオープン
紅葉坂を登ると、以前と変わらず静かな佇まいを見せる神奈川県立音楽堂。正面の駐車場からホワイエを見ると、背後の掃部山公園まで見通せ、外部と内部が自然な一体感をかもし出しています。柱、梁、壁といった構造体の上にかぶせる・飾ることをしない潔さが、軽やかでゆったりとした空間を創出しています。65年前に造られた、質素でありながら豊かさを感じられるこの空間は、ここに集う人々のための気負いのない空間であり、これこそが前川國男が目指したものかもしれません。90年代に一度は取り壊しの危機を迎えた音楽堂ですが、多くの人々の支持により開館当時の姿のまま使われてきました。そして、これからも愛され使い続けられるホールとして存続するため、1年にわたる改修工事を終え、いよいよ6月1日「オープンシアター2019」で再び開館します!
オープンシアター2019
音楽堂で音・体験♪ 建築・探険!
まずは、いつもは入れない場所も巡れる建築ラリーや大人向けの建築ツアーで、館内をぐるっとまわってみましょう。正面玄関の黄色扉、高揚感を感じる赤壁、そして外の風景へとつながるホワイエの緑壁は開館当時の色が鮮やかに再現されました。65年前に同時開館した隣接の図書館と一体感を感じられるベランダのホローブリック(穴あきブロック)は、新たに信楽焼で焼いて修復されています。オープンシアターではこのホローブリックを積む体験コーナーを用意しました。ホローブリックの重さや感触を感じた後は3階屋上で実物をご覧ください。LED化された優しい光がひろがるホワイエでは、洗浄後から8工程の作業を重ねた楕円の柱が以前にも増して美しい木目をコンクリートに映しています。今は仕立てられることがほぼない手造りのテラゾー(床)も見どころのひとつですが、テラゾーの製造工程を知り、磨く体験コーナーも予定しています。ホワイエでは他にも秘密の企画(?)が開催されます。どうぞお楽しみに! また、今回改修工事を担った前川建築設計事務所所長・橋本功氏、そして横浜国立大学の藤原徹平氏の建築ミニ講座では前川建築の魅力も紹介します。
さて、音楽堂の魅力のひとつに開館時より「東洋一の響き」と絶賛された響きの良さがあります。ホール内壁面は木で囲まれ、まるでヴァイオリンのように豊かに響きます。木は乾燥具合により振動が変化して響きに影響が出るため、今回の修理では文化財建造物を修復する技術保有者が、傷んだ木の表層を削り象嵌するなど古い木を活かし、響きを変えないための繊細な修復を行いました。ピアノ2台8手にフルート、そしてダンスも加わる見ても聴いても楽しいミニコンサートで、ぜひ「木のホール」の音響をご体感ください。
音楽堂の音響と建築を一度に楽しめる1日。0歳から入場可、入場無料です。大人も、小さいお子さんも、お散歩気分でお越しください。
2019年6月1日(土)
●建築ミニ講座①(大人向け) 10:40~11:25 〈ホール〉
「民主主義の建築とまちの音楽ホール」
講師:藤原徹平(横浜国立大学大学院Y-GSA准教授)
●建築ミニ講座②(大人向け) 13:35~14:20 〈ホール〉
「神奈川県立音楽堂を語る」
講師:橋本 功(前川建築事務所所長)
●「?!」何が起こるかな?
①11:40~11:55 ②15:05~15:20 〈ホワイエ〉
●コンサート ①11:55~12:35 ②15:20~16:00 〈ホール〉
フルート:楢原いちご 振付・ダンス:Cュタツヤ ダンス:東川歩未 他
●音楽ワークショップ 「ゆれる糸の部屋」 〈リハーサル室〉
①10:40~11:00 ②12:30~12:50 ③13:30~13:50 ④14:40~15:00
●音楽堂まるごと探険♪(建築シールラリー)
10:30~16:00 〈音楽堂館内〉
●建築ツアー (大人向け)
①12:45~13:15 ②14:30~15:00 〈音楽堂館内〉
●音楽堂建築ワークショップ 10:30~16:00 〈ホワイエ〉
①音楽堂を彩るテラゾーの仕組みを知り、磨いてみよう
②ホローブリック(穴あきレンガ)を積んでみよう
始まります! 前川建築見学ツアー in 音楽堂
リニューアルを機に音楽堂の魅力を伝えるガイド付きの「建築見学ツアー」を始めます!
事前のお申込みが必要なツアーもありますので、詳細は音楽堂HPをご覧ください。(協力:bridge)
Photo(上から)
開放感あふれるホワイエ
65年前の色を再現した壁
信楽焼のホローブリック
今では貴重なテラゾー
木目が美しいホール内部の壁面
(左上から)
定方美香(ピアノ)/田中愛実(ピアノ)/浜野与志男(ピアノ)/三浦コウ(ピアノ)
楢原いちご(フルート)/Cュタツヤ(ダンサー・振付家)/東川歩未(ダンス)
山本和智 ©Jorgen Axelvall /鈴木モモ(ストリングラフィ)
0コメント